4月入社直前「メールで内定辞退」ってあり?内定辞退メールはいつまでが常識?

※当サイトではアフィリエイト広告を利用し商品紹介を行っております

ChatCPTさんに聞いてみた


新学年が始まる直前、ある企業から内定を受けていた人が「4月1日に入社できません」という内容の辞退メールを送ったことが、X(ツイッター)上で話題となっています。このような直前の内定辞退は、企業にとっては結婚式を直前にキャンセルされるほどの衝撃と捉えられていますが、本当に問題がないのでしょうか?就職情報サイトや、内定辞退をサポートする弁護士の見解を紹介します。

スポンサーリンク

内定辞退メールを送られた採用担当の反応とネットの反応は?

Xのツイートによれば、3月22日にある企業の採用担当者が受け取ったメールが話題になっています。

他の会社にご縁を感じたので、貴社には入社できません。申し訳ありません

このメールを受けて、職場の雰囲気は一変し、緊張が走ったという。ツイート主は続けて、

こんな大切なことをメール1通で済ませられたことが重くのしかかる。怒りを通りこしてあきれてしまう。顔にドロをかけられたような気分だ

と表現しています。このツイートをした人は「プライム上場企業で15年間人事を担当」と自己紹介しており、3月25日にこのツイートをすると、40,000以上の「いいね」を獲得し、26日には「内定辞退」がTwitter上でトレンドになりました。

この投稿に対する反応は様々で、

別にメール1本で内定辞退してもよくないか

就活生の皆さんは内定辞退するときはメールでいいのでできるだけ早く企業に連絡してあげてください

といった意見が寄せられました。

採用難で人事は悲鳴

「リクルート」の就職情報サイト担当者は、入社直前における内定の辞退について、人事部門が大きなストレスを感じることに同情しています。

新卒採用を実施している多くの企業では、3月時点で新入社員の配属先の決定、入社研修の準備、遠方支社の宿泊施設の手配などが完了していることが一般的です。

就職情報サイト<br>「リクルート」担当者
就職情報サイト
「リクルート」担当者

3月の内定辞退は『結婚式直前でのドタキャン』に近い。昨今の採用難に加え、追加募集をかけることも難しく、(新入社員が)『マイナス1』で新年度を迎えることになりかねません

と述べています。

また、

就職情報サイト<br>「リクルート」担当者
就職情報サイト
「リクルート」担当者

入社を悩んでいるのであれば、人事担当者に率直に話すことで不安材料が改善される可能性もあります。辞退を決めたのであれば、一刻も早く伝えることが大事ではないでしょうか

とアドバイスしています。

賠償請求され内定辞退を「代行」へ駆け込み

インターネットを通じて、内定の辞退を代行するサービスが数多く存在している。

大阪府にあるフォーゲル綜合法律事務所では、企業への連絡や必要書類の作成を含む内定辞退の手続きを依頼人に代わって行っており、その費用は大体2万円から5万円程度である。

この事務所の嵩原安三郎弁護士(大阪弁護士会所属)は、労働契約に関しては民法上、いつでも解約の申し入れが可能で、申し入れ後2週間で正式に解約されるため、内定の承諾書を提出していた場合でも、辞退自体に問題はないと説明している。

内定辞退の代行サービスへの依頼は年々増加しており、特に3月が依頼のピーク時である。利用者の約半数は最初は自分で辞退を試みたものの、「損害賠償を請求する」「誓約書を書いただろう」などの強い反発に遭遇し、その後で代行サービスを利用している。

内定を受けた後、企業に対する違和感や不安が高まり、自分からはその旨を伝えられずに代行サービスの助けを求めるケースも少なくない。

嵩原弁護士によると、

嵩原(たけはら)安三郎<br>弁護士
嵩原(たけはら)安三郎
弁護士

今の若者は将来に強い不安を感じています。終身雇用制度が崩壊し、入社すれば即安泰という状況ではありません。残業時間や有給休暇、社内教育などにシビアな目を向け、不安が解消できない場合は内定辞退につながりやすいです。今の若者はけしからん、で済ますのではなく、辞退された理由を冷静に分析することが大切ではないでしょうか

と述べている。

内定辞退メールっていつまでにすべきか?メールの例文をチャットGPTさんとGeminiさんにに聞いてみた

おき編集長
おき編集長

内定辞退に関する記事でしたが、内定辞退のメールっていつまでにするのが一般的でしょうか?あと内定辞退メールの例文も教えてください。

ChatGPTさん
ChatGPTさん

内定辞退のメールは、辞退すると決心したらできるだけ早めに行うのが一般的です。理由としては、企業側があなたの代わりに別の候補者を探す時間を確保するため、また人事担当者に対しても礼儀正しい対応とされるからです。通常は内定を受け取ってから1週間以内には返答することが望ましいとされていますが、辞退する場合にも、早めに伝えるべきです。もちろん、より早く決断できればその時点で連絡を取るべきです。

以下に、内定辞退のメールの例文を紹介します。このメールはあくまで一例ですので、個々の状況に応じて適宜調整してください。


件名: 内定辞退のご連絡

株式会社○○ 人事部 様

平素より大変お世話になっております。[あなたの名前]です。

この度は、[あなたが応募した職種]のポジションについて内定をいただき、誠にありがとうございます。貴社での勤務を心待ちにしておりましたが、慎重に考えた結果、私事で大変申し訳ございませんが、貴社からのご厚意を辞退させていただくことにいたしました。

[簡単に辞退する理由を述べる(例:他の道に挑戦したいと考えたため、家族の事情など)]。このような決断をするにあたり、多大なるご迷惑をおかけすることとなり、心苦しい限りです。

貴社との出会いを大変貴重な経験とさせていただき、今後の人生に活かして参ります。最後になりますが、選考の過程で多くのご指導、ご鞭撻を賜りましたこと、改めて深く感謝申し上げます。

何卒、ご理解いただけますようお願い申し上げます。

敬具

[あなたの名前] [あなたの連絡先]


このメール例文は丁寧かつ簡潔に、感謝の気持ちと辞退の意志を表明しています。辞退の理由は、具体的すぎずに簡単に触れる程度に留めるのが適切です。

Geminiさん
Geminiさん

内定辞退メールの送信時期

内定辞退メールは、できるだけ早く送信するのが一般的です。企業は内定辞退者が出た場合、次点候補者に連絡する必要があります。そのため、辞退を決定したら、速やかに連絡することで、企業の負担を軽減することができます。

目安としては、内定をもらってから2週間以内とされています。ただし、企業によっては独自のルールを設けている場合もあるので、内定通知書に記載されている期限を確認しましょう。

内定辞退メールの例文

件名:【内定辞退】〇〇大学 〇〇学部 〇〇 〇〇

株式会社〇〇〇〇
人事部 〇〇様

**内定辞退のご連絡**

拝啓

時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。

この度は、貴社より内定をいただき誠にありがとうございました。

深く感謝申し上げます。

さて、貴社をはじめ数社より内定をいただき、慎重に検討を重ねてまいりました結果、

誠に恐縮ではございますが、貴社への入社は辞退させていただきたく、

ご連絡いたしました。

貴重なお時間を頂戴し、選考にご尽力いただきましたにもかかわらず、

このようなご返答となり誠に申し訳ございません。

何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。

貴社のますますのご発展を心よりお祈り申し上げます。

敬具


**署名**

氏名:
大学名:
学部名:
電話番号:
メールアドレス:

ポイント

  • 件名は簡潔に「内定辞退」と記載する。
  • 冒頭で内定のお礼を述べる。
  • 辞退の理由を簡潔に伝える。
  • 辞退することへの謝罪を述べる。
  • 今後の企業の発展を祈る言葉で締める。
  • 署名に氏名、大学名、学部名、電話番号、メールアドレスを記載する。

例文の補足

  • 辞退理由については、具体的な理由を述べる必要はありません。ただし、「他の企業への入社が決まった」など、簡単に説明できる理由があれば、伝えておくと企業側も理解しやすいでしょう。
  • 署名には、連絡先を必ず記載しましょう。

その他

内定辞退の連絡は、メールだけでなく、電話で直接伝えるのも丁寧です。特に、お世話になった企業への場合は、電話で連絡することをおすすめします。

電話で連絡する場合は、以下の点に注意しましょう。

  • 冒頭で内定のお礼を述べる。
  • 辞退の理由を簡潔に伝える。
  • 辞退することへの謝罪を述べる。
  • 今後の企業の発展を祈る言葉で締める。
  • 相手の話をよく聞き、丁寧に話す。

内定辞退は企業にとってマイナスな出来事ですが、誠意をもって連絡することで、企業との関係を良好に保つことができます。

専門家の反応は?

「内定」とは何か?この記事にしろ、SNS上で行った論争(のようなもの)にしろ、システムの問題と、感情的な問題が混在していると考えられる。

企業が内定を取り消すことに関しては、昭和54年7月20日の最高裁での大日本印刷事件の判決で、応募者が企業から正式な内定通知を受け、両者間で採用・入社の意思を確認した段階で、「始期付解約権留保付労働契約」が成立するという判断がされた。「採用内定の取り消し事由は、採用内定当時知ることができず、また知ることが期待できないような事実であって、これを理由として取り消すことが解約権留保の趣旨、目的に照らして、客観的に合理的で社会通念上相当として是認できるものに限られる」のである。一方、内定者からの「解約」は事実上自由だ。

新卒一括採用というシステムは雇用する意思決定と、入社し働き始めるまでの期間が長く、内定辞退は日本の就活史の中で問題となり続けてきたのだ。

内定辞退は本当に企業にとっては痛い問題です。この記事にあるプライム企業ならともかく、地方の中小企業などは人材を確保することが困難になっています。この採用難の時代、今後も確実に生産人口である若い世代は減っていく。最近は内定辞退者に「またきてくださいね」という「プライオリィパス」を出すという報道もありました。今時新卒時の就職を一生ものと考えている人は少ない。優秀な人材は第二新卒でもぜひきてほしいという企業のラブコールでもあります。いずれご縁があるならが、内定辞退者としてもギリギリまでひっぱらず、メールでもなるべく早くに連絡するべきでしょう。むしろ対面が気が重いという理由で引き伸ばすならメールでも早い方がいいでしょう。

ネットの反応は?

会社経営してるけど、電話の方が誠意という気持ちは伝わるけど、メールで辞退でも「まぁ証拠残るしいいかな」と思って別に気にしない。 むしろ入社して半年後(育成コストが発生しており、翌年卒の採用も終わってる時期)に辞められるよりはまだマシかな。 いずれにしても入社直前に内定辞退するような人が優秀な人材である確率はものすごく低いので、その人のことはすぐに忘れてその後の人員のやりくりにフォーカスするかな。

採用難で人事も大変と言いますが、私が学生の頃は就職難で、圧迫面接しておいて不採用した企業も沢山ありましたよね。

「顔にドロをかけられた」という言い回しが、圧迫面接の頃の企業態度と変わってない気がして、あまり共感できません。

持論ですが、どうせ辞めるならウジウジ悩まないで早めにスパッと判断してくれた方が、会社にとっても楽なのではないでしょうか。

入社の一ヶ月後に突然退職されるより、よほど誠意があると思います。会社にとっての内定は、本人にとっても内定なんです。

そもそも内定後に他社の面接を受けているということは、その会社での入社に不安があったのではないでしょうか。 面接時の態度や口調に、何か落ち度があったか考え直してほしいです。

編集後記

おき編集長
おき編集長

就職氷河期時代に社会人になった私は、今の売り手市場の現状が羨ましい限りという感想しかでないです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました