「ChatGPT」に買い物機能が追加 検索機能の強化で利便性アップ

米オープンAIは28日、生成AI「ChatGPT(チャットGPT)」において、チャット形式で買い物ができる新機能を追加したと発表した。これは、検索機能のさらなる強化を目的とした取り組みの一環だ。
同社によれば、「ChatGPT(チャットGPT)」を検索ツールとして利用するユーザーが増加しているという。米メディアでは、「グーグル」との競争が激化する可能性についても取り上げられている。
新たに追加された買い物機能では、ユーザーが欲しい商品の条件を入力することで、複数の候補が画像・価格・レビューとともに表示され、購入先へのリンクも提示される仕組みだ。
これまで「ChatGPT(チャットGPT)」では、画像や価格を比較しながらの商品提案には対応していなかった。今回の機能は、28日から数日かけて段階的に提供される予定で、無料ユーザーや未ログインの利用者も含めて、全ユーザーが利用可能となる見通しだ。
オープンAIによると、「ChatGPT(チャットGPT)」の検索機能は「最も人気で、最も急速に成長」しており、過去1週間だけで10億回以上の検索が行われたという。米ブルームバーグは、検索機能の強化は「グーグルなどの競合勢に対抗する狙いがある」と報じている。
ネットの反応は?

車の購入を考えてる人は非常におすすめです。 インプットする情報はなるべく細かい方がよいです。年齢や年収など自分の情報まで入れるとかなりのお節介を焼いてきますが、それも含めて驚きの提案力ですよ。
とある車種が現在特殊事情で高値で売却できるのですが、その背景や根拠も説明してくれるし、ディーラーと国内中古車、輸出向け業者の比較だけではなく、メリット、デメリットも併せて教えてくれます。ディーラー向けの戦略も分かりやすく示してくれます。情報収集に時間をかけずに悩むことに集中できます(悩み自体も絞れる)。
ただ、セカンドオピニオンではないですが、複数のモデル(ChatGPTだけでもGPT4o、o3、o4mini)を使って回答を比較した上で、最適なものを自分でチョイスするのが大事です。

ECサイトで買う時代からAIから直接買う時代が到来かぁ。冷蔵庫の中のものを管理するように指示して予算内で無くなったものが家に届く未来か。加えて健康状態を加味して食べるべき食材とレシピを教えてくれる。
怖い気持ちもあるけど、リスクよりメリットの方が大きい。近未来にいよいよ足を踏み入れた感覚があって楽しいですね。
編集後記

買い忘れたものとかを先回りして提案してきたりするようになるのかなぁ、便利だけど怖さもあるね。
コメント