おきTIME365 -
ニュース

東京都公式アプリを開始

今週、東京都が公式アプリの提供を開始しました。キャンペーンに参加することで買い物に使えるポイントがもらえるなど、“お得”を前面に押し出した内容となっています。今後、この取り組みにはどのような狙いがあるのでしょうか? イベント参加でポイントゲ...
ニュース

Apple、新型「iPhone 16e」を発表 SE後継のエントリーモデルが大幅進化

米Appleは2月20日、新型スマートフォン「iPhone 16e」を発表した。このモデルは「iPhone SE」の後継とみられるエントリークラスの端末で、デザインが大幅に刷新されている。iPhone 16シリーズに新たに加わる形となり、予...
ニュース

「年収103万円の壁」の見直し 年収200万円以下で課税水準を160万円に引き上げ案

政府は「年収103万円の壁」の見直しについて、控除の上限を「123万円」に引き上げる方針を閣議決定しています。 こうした中、約2カ月ぶりに再開された自民・公明・国民民主の3党による税制協議において、自民党は新たな案を提示しました。この案では...
ニュース

オンラインカジノはグレーではなく違法

漫才コンビ「令和ロマン」の高比良くるま氏をはじめとする吉本興業所属の複数の芸人が、オンラインカジノで賭けを行っていたとして警察の捜査を受けています。日本では違法とされているものの、芸人らは「グレーゾーンだと思っていた」と供述しているとのこと...
ニュース

Uber Eats配達員の隠語「クジラ案件」と「マグロ案件」とは?

Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達員、通称「ライダー」の間で使われる隠語がある。それが「クジラ」と「マグロ」だ。ライダーとして活動する佐藤大輝さんは、「高額な配達報酬のことを、僕たちは『マグロ案件』『クジラ案件』と呼んでいる。マグロ...
ニュース

新NISA、1人当たりの平均投資額は?

日本証券業協会は12日、2024年にスタートした新しい少額投資非課税制度(NISA)に関する年間利用動向調査の結果を発表した。調査によると、1人当たりの平均投資額は、主に投資信託の購入に活用される「つみたて投資枠」で47万3千円、個別株式な...
ニュース

「デジタル赤字」年間6.6兆円超 過去最大に拡大

動画配信やクラウドサービスの普及が進む中、日本の「デジタル赤字」の拡大が続いている。 2024年の国際収支速報によると、デジタル関連の収支は6兆6506億円の赤字となり、過去最大を更新。2014年と比較可能なデータがあるこの10年間で、赤字...
ニュース

「高校の授業料無償化」は実現する?

「年収103万円の壁」引き上げに関して国民民主党と調整を進める一方で、「高校の授業料無償化」をめぐり、自民党と公明党は日本維新の会との協議を連日重ねている。維新の共同代表である前原誠司氏にとっては、実現を目指す絶好の機会とも言える状況であり...
ニュース

SNSの「タスク型副業」に関するトラブルが急増

消費者庁は、SNSを通じた「タスク型副業」に関するトラブルが増加しているとして、注意を呼びかけている。全国で寄せられた相談は1615件にのぼり、被害総額は10億円を超えている。主な相談内容は、副業への「参加費用」を送金した後に業者と連絡が取...
ニュース

若者も白内障に?スマホ白内障とは

演出家の宮本亞門さんが4日、自身のSNSで 宮本亞門氏 急に手術をすることになりました と明かしました。その理由は「白内障」です。 白内障と聞くと、高齢者に多い病気というイメージがありますが、実は若い世代にも増えているといわれています。その...
スポンサーリンク