米ツイッターが著名人らに無償提供してきた青いチェックマークの旧「認証バッジ」を1日から削除すると発表したことが、反発を招いています。
ツイッターのチェックマーク(認証バッジ)とは?
実業家イーロン・マスク氏の買収以前に付与された場合は「本人確認済み」を意味していたが、今後は有料版「ブルー」の契約者に一本化される。
本人として発信することに意義を見いだしていた著名人らの離反が進めば、収益面でも痛手となりかねない。
アメリカ著名人の動き
「チェックマークが無くなれば、誰でも私と名乗れる」。忠犬ハチ公を題材とした映画「HACHI 約束の犬」に出演した俳優ジェイソン・アレクサンダーさんは、投稿でツイッターから離れる可能性に言及した。
米プロバスケットボール選手で5000万人のフォロワーを抱えるレブロン・ジェームズ氏も、月額料金を支払わないと表明した。
そんな中マスク氏は昨年10月の買収後、マーク付与の基準が不明朗で「腐敗している」と批判。
有料契約して電話番号を登録すれば、誰でも得られる特典に改め、改変に伴い、著名人らにもマークを維持したいなら料金を支払うよう求めました。
こちらの対応に関してマーク付与に携わった元幹部は
(著名人らは)ツイッターに価値をもたらしているのに、課金対象だと感じるだろう。
とのコメントしており、著名人らの投稿を見るために利用している人々まで離れれば、広告収入への打撃は必至だと思われます。
マスク氏は、広告への依存度が高いツイッターの収益構造を変えるため、有料版を値上げするとともに、長文投稿など編集機能を拡充しました。
しかし、成り済ましや誤情報氾濫などへの懸念から企業の広告撤退が続発。
米メディアによると、有料契約者はわずかで、無償でマークを付与された約42万人のうち有料契約に移行したのは6000人超しかいないという。
マスク氏が打ち出した収益改善策は、苦戦が続いているもようだ。
ネットの反応・専門家のコメント
ジャーナリスト枠として認証バッジを付与されていますが、お金を払ってでも継続したいかと言われるとそうは思いません。
現状の認証バッジは「本人確認」と「有料ユーザー」のどちらかを表すものですが、今後は「有料ユーザー」を示すだけのものになります。
となると、有料ユーザー向けの機能に魅力を感じない人にとっては無意味なバッジでしかありません。
認証バッジがついているとフォロワーが増えやすいといった報告もありますが、フォロワーを増やしたいために認証バッジを申請したわけでもないため、既存のバッジ付与ユーザーは有料ユーザーへはあまり流れないと思われます。
Twitterの「青バッジ」が持つ意味が変わってしまいました。 有料プラン「Twitter Blue」で現在利用できるおもな機能は、投稿後一定時間内のツイートの修正や、140字を超えるツイートの投稿、長尺動画の投稿などです。
また、他のユーザーの「おすすめ」に表示されるツイートも、今後はTwitter Blueユーザーの投稿のみとなるようです。
Twitter Blueの料金はWebサイトから契約した場合で月額980円。スマホのアプリ内決済では料金が上がり、iOS・Android共に1380円になります。上記の機能を使うだけのために毎月約1000円を支払うのは、余程のヘビーユーザーに限られてしまうかもしれません。
有料のサブスクプランを導入するにしても、従来の認証アカウントは何らかの方法で見分けがつく形で残したほうが、ユーザーの反発は招きにくかったかもしれないですね。
編集後記
認証バッジ(チェックマーク)を見て本人なのかどうかの判断基準にしていたりしたので、今回のTwitter社の対応は個人的には賛同しかねますね。
そうですね、記事にも書かれていた通り、ますます成りすましや誤情報の拡散が広がりそうで怖いですよね。。
専門家の方がおっしゃっている通り、今回の有料版の導入はイイとして、今まで認証バッジがついていたアカウントに関しては別枠で、何かしらの処置が必要ですよね。
今後のTwitter社の対応に期待したいです。
コメント