NTT東日本とトビラシステムズ(名古屋市)は5日、東京電力福島第1原発の2回目の海への処理水放出に対応し、特定国コードからの着信をまとめて拒否する「トビラフォンBiz」という法人用の迷惑電話対策サービスを、影響を受けている自治体などに無料で提供することを明らかにしました。
処理水放出後の迷惑電話対策、NTT東日本とトビラシステムズがサポート
8月の初めの放出の後に、中国と推測される迷惑電話が各所で増加したことを考慮した。無料提供は来年3月末まで続く。一括で拒否する国からの通話も、特定の番号を指定すれば受信することが可能。
自治体だけでなく、飲食店なども割引額に応じてサービスを利用することができる。
処理水2回目の放出: 中国のメディアと市民からの厳しい声
処理水の2回目の放出を巡って、早速中国では反応が見られ、多くのメディアがすぐに速報で伝えました。中国のSNSでは「日本製品を避けるべき」との意見が再び浮上しています。
5日に市街地でのインタビューでも、「国際社会に対して非常に悪質な行為だと思います」「この件に対しては本当に怒っていますよ。(日本)観光してみたいと思っていましたが、もう行きたくなくなった」との意見が多く聞かれ、再び厳しい視線が向けられていました
2回目の処理水の放出は、5日から約17日間を予定して行われる予定です。
ネットの反応は?
ついでに「くまさん殺さないで~」と自治体に抗議する輩の番号も「トビラシステム(迷惑発信番号をアルゴリズムで検知してその番号を共有するサービス)」あたりのサービスを利用して着信拒否できると良いんだけど、、、
某国からNTTまでの信号は着信料を取れないのかね。あの国からの着信や通信は全カットでよいよね。迷惑行為がほとんどなので。
現状は深く憂慮する事態であり、中国など海外から、個人の電話番号からは我が国の全ての自治体に繋がらないようにすべきだろう。 日本人が現地から電話したい場合は、まず現地の日本大使館を経由するようにして、我が国の自治体に電話が出来るようになればいい。 または、 迷惑電話と、ある自治体が判断した個別の特定の電話番号だけを、 他の自治体にも繋がらないように、 着信拒否にすることを可能とする形にするか。 自治体の日常業務を妨げる行為には断固とした適切な対応をすることに問題はない。
交換機側で一括拒否設定できると思われるがなぜ個人ユーザーに提供しないのが疑問です。
編集後記
なぜ、個人へは有償なんですかね。
処理水で風評被害を受けた事業者の方へ保障受付が始まりましたが、これもその一環で国がある一定期間は保障して欲しいですよね。
コメント