2月に、東京都内のある私立中学で、1年生の半分以上が理科の問題を誤答したという問題が発生しました。この間違いは、人工知能によって生成された不正確な回答が原因でした。問題の回答は、食品の大手企業「キユーピー」の公式ウェブサイトに掲載されていた情報を元に作られており、生徒たちはそれをそのまま写して提出していました。この誤りを指摘されたキユーピー社は、誤解を生じさせる可能性がある記述が含まれていたことを認め、内容を修正しました。
<唾液アミラーゼは、食べ物に含まれるでんぷんを分解し、胃で消化されやすい状態にする>
2月初旬、東京のある私立中学校で理科の男性教師(34歳)が、1年生向けに出した宿題の答えを見て何かおかしいと感じました。
課題のテーマは「唾液中のアミラーゼの機能」についての調査でした。「なぜこのような答えが出たのか」と彼は、でんぷんが胃で消化されないという不正確な解答について疑問を持ちました。
彼が最初に答えをチェックしたクラスでは、ほとんどの生徒が同じ表現を使って答えていました。これが気になり、さらに調査を進めた結果、6クラス約250人の生徒の半数以上が同じ間違いを犯していることが明らかになりました。
その男性教師が、インターネットで「唾液アミラーゼの機能」について検索してみたところ、問題の原因が直ぐに明らかになった。検索エンジン内蔵の生成AIが、生徒たちの提出した答えと同じ文章を出力していたのです。
彼は生徒たちに、その生成AIを使用して課題を解いたかどうかを尋ねた結果、クラスの約60%から70%の生徒が使用したことを認めました。インターネットの使用自体は認めていましたが、生徒たちは生成AIの出した答えの正確さを検証せずに、そのまま提出していたのです。
その後、男性教師は教科書や参考書を用いて、でんぷんが実際には口内と十二指腸で分解されるという事実を説明しました。これにより、生徒たちは「胃で消化されないのか」という事実を理解し、納得する様子を見せたそうです。
男性教諭は、生成AIがどの情報に基づいて回答を生成したのかも調べた
問題の情報源として指摘されたのは、「キユーピー」の公式ウェブサイトでした。同サイト内の「一人何役?唾液の働き」という特別企画ページに、「唾液に含まれる酵素(アミラーゼ)が、食べ物に含まれるでんぷんを分解し、胃で消化されやすい状態にします」という内容が掲載されていたのです。
2月18日に、その男性教師は自分のX(旧称ツイッター)アカウントを通じて、キユーピー宛にメッセージを送り、「もし修正できるならお願いしたく思います」と呼びかけました。
キユーピー社は翌日、この問題を認識し、自社の研究部門を含む関連部署で対応を協議。結果、でんぷんの消化に関する説明が誤解を生じさせる可能性がある表現であると結論付けました。
その後、2月28日には、ウェブサイト上の記述から「胃で」という部分を削除し、「唾液に存在する酵素(アミラーゼ)が、食品中のでんぷんを分解し、消化しやすくします」という内容に修正。さらに、胃での吸収を示唆するイラストにも変更が加えられました。
キユーピー社によれば、当該の記述は2018年9月からウェブサイトに存在していたとのこと。同社は「外部に発信している以上、誤解のないように注意していきたい」とコメントしています。
生成AI 妄信は危険
ちゃんと生成された内容の正誤チェックや文章校正が出来ない限り使うべきではない
AIにまず回答作らせて教科書で調べて修正すると定着率の高い勉強法になると思う
男性教師の投稿は、360万回を超える閲覧数を記録し、多くの反響が寄せられました。
この教師は
結果的に唾液アミラーゼの働きについて学習の理解が深まった。生成AIは間違った回答を示すこともあり、生徒たちにとっては自分で調べることの大切さを知る良い機会になった
と語っています。
消化器内科の専門家である江田証医師は、
江田証氏
でんぷんは胃では消化されず、キユーピーHPの記載は医学的に言えば誤りで、誤解を生じさせる。同社が迅速に修正したのは評価できる
と指摘し、
江田証氏
生命や健康に関わる医学的な情報についてAIを妄信することは、現時点では非常に危険。情報の正確性について、ほかの文献に当たるなどの『裏取り』が必要だ
と述べています。
改めて「唾液アミラーゼの働きについて」チャットGPTさんに聞いてみた
唾液アミラーゼの働きについて 間違えた情報を生成AIが出力してしまったという記事でしたが、改めて唾液アミラーゼの働きについて 教えてください。
唾液アミラーゼは、口の中の唾液腺から分泌される酵素で、主に食べ物に含まれるでんぷんを糖類に分解する役割を持っています。この過程は食物の消化過程の最初のステップであり、唾液アミラーゼによってでんぷんは小さな糖分子に分解されます。
食べ物を咀嚼することで、唾液が食物と混ざり合い、唾液アミラーゼがでんぷんをマルトースやデキストリンなどのより小さな糖類に分解します。この初期の消化過程により、食べ物は飲み込む準備が整い、さらに消化管での消化が容易になります。
でんぷんの消化は、口内での唾液アミラーゼの働きによって始まりますが、主要な消化過程は小腸で続きます。小腸の中でパンクレアスから分泌されるパンクレアチックアミラーゼという酵素がでんぷんの消化を引き続き行い、最終的にはグルコースなどの単糖に分解され、体が吸収できる形になります。
胃では、酸の強い環境とペプシンという酵素が主にタンパク質の消化を行いますが、でんぷんの消化は主に口内と小腸で行われます。したがって、唾液アミラーゼの活動は胃に入ると酸の影響で大幅に減少します。
唾液アミラーゼの働きについて 間違えた情報を生成AIが出力してしまったという記事でしたが、改めて唾液アミラーゼの働きについて 小学生でもわかるように教えてください。
唾液アミラーゼは、私たちの口の中にある唾液(つば)に含まれている特別な成分です。この成分のお仕事は、私たちが食べ物を食べるときに、特にパンやごはんなどのでんぷんを含む食べ物を小さな砂糖のかけらに分解することです。これによって、食べ物はもっと小さくなり、私たちの体がエネルギーとして使いやすくなります。
想像してみてください。食べ物を口に入れて噛むとき、それはただ小さくなるだけではありません。唾液アミラーゼが秘密の任務を実行して、食べ物の中のでんぷんを糖に変え始めるのです。これが、なぜ食べ物が少し甘く感じることがあるのかという理由の一つです。
簡単に言えば、唾液アミラーゼは私たちの消化の最初のステップを助ける小さなヒーローのようなものです。このヒーローのおかげで、私たちの体は食べ物からエネルギーを効率よく得ることができます。
専門家の反応は?
ネットの利用で起こりうることだと思いました
また、このようなケースで先生も隠さずにこの件を公表して、情報リテラシーの重要性を話題にしたのは、教育現場にいる者として拍手を送りたいです
生成AIのみならず、インターネットの利用でも同様な間違いが起こることが想定されます(生成AIの情報もインターネットからでもありますし)
とともに、ネットの利用を認めるテストでは何を問うべきなのかを考えさせられます。正解のあるものよりも、正解のないものを自分で考える時の手助けに生成AIはとても良い壁打ち相手になるのではないかと考えます
教育現場はこの生成AIとは向き合っていく必要を改めて考えるきっかけとなる記事であると感じました
生成AIはインターネット上に書いてある文章データを学習してそれに基づいて文章を生成しています。なので学習データが間違っていれば、間違ったことを書く可能性があります。今回の例はその分野で権威のある組織がインターネット上に書いたものなので、当然のように学習データとして使われ、そのデータに沿った文章を生成AIが出力したことになります。インターネット上に人間が間違ったことを書いている以上は今回のようなことは起こりえます。生成AI のユーザは生成AIの出力が正しいのかどうかを確認する必要があります。それは、他人が言ったこと書いたことが正しいのかどうかを確認する必要があるのと同様です。
ネットの反応は?
職務上、あるルールの根拠がどの法令のどの条文にあるのかを調べることがあります。
一度AIを使用してで調べたところ、「○○法の第△条第□項では……と定められており…」との回答が出てきました。
念のために直接その条文をしらべたところ、そのような条文はなく大変困惑したことがあります。
AIに限らず、ネットニュースやSNS、週刊誌、そしてテレビなどのメディアの情報については、自分でしっかりと考えることが今後ますます必要です。
以前に「嘘を嘘と見抜けない人はインターネットを使うのは難しい」と仰った方もおられますが、偏った情報に流されない、誰かの思惑に取り込まれないためにも必要な能力だと思います。
元教員ですが、よくある話です。
模範解答や知恵袋の回答を丸写ししてくる人があまりに多いので、家でも書けるレポートではなくその場で書いた答案を優先して評価していました。
あと丸写しして楽する生徒は、数値変えや条件の変更に滅法弱いです。
そういう生徒は終わらせることが第一なので問題文をろくに読んでいない。当然テストでは間違えるし、レポートを写し合っているので友達も巻き添えです。挙句の果てには「授業でやったことをそのままテストで出してほしい」と文句を言うのには呆れました。
こういう人たちが大人になるとどうなるか。ろくに注意事項や契約書も読まず、詐欺に引っかかるんです。
編集後記
これがきっかけで生成AIの使い方も学べたと思うので良い体験が生徒たちは出来たなぁと。
コメント