Threadsでスパム拡散 個人情報搾取

※当サイトではアフィリエイト広告を利用し商品紹介を行っております

ニュース

米国の大手テクノロジー企業Metaは、日本時間で7月6日に新しいソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「Threads」を立ち上げました。その公開から僅か4日後の10日には、ユーザー数が驚くべき速さで1億人を超えました。しかしながら、11日までの間に大量のスパム投稿がThreads上で確認されています。

一部のスパム投稿は、ユーザーにアンケートを解答するよう促しています。その魅力的なオファーは、「iPhoneを極端に安価な価格で手に入れるチャンス」となっています。しかし、その真の狙いは、ユーザーから個人情報を不正に取得することです。

スパムを送信するアカウントは、ユーザーに対して「確実なプライズを受け取りましょう」という形で接触し、特定のURLへの誘導を試みます。これにより、個人情報の提供を迫り、詐取しようとする手口です。

更に、これらのスパムはユーザー全体に対して一斉に送信されるのではなく、各ユーザーのアカウントに直接メンションを用いて送られます。これは一層の注意が必要であり、ユーザーは自身の情報の保護に努めるべきでしょう。

スポンサーリンク

急成長するSNS「Threads」、スパム問題で警鐘 – Metaの対応が注目される

内容は「アンケートに参加して、コミュニティを改善して、確実なプライズを受け取りましょう」など。URLからアンケートに回答すると、「iPhone 14 Pro MAXが299円で買える」といった非現実的なオファーがされ、それと同時に個人情報の入力が要求されます。

この種のスパムは11日頃から目立つようになり、多くのユーザーが受け取っている模様です。ユーザー数が増えるにつれてスパムの量も増大することが予想され、この問題へのMetaの対策が大いに注目される状況となっています。これにより、Metaがどのようにスパム問題へ対処していくのか、その手法と効果が試されることになりそうです。

専門家の反応は?

スパマーや詐欺師は流行に敏ですね。Threadsは誰でも簡単にアカウントを作れるうえ、ユーザー規模に対して運営体制がまだ整っていないので、現状、スパムの温床になりやすそうです。Metaの対策が待たれるところですが、Metaが運営するFacebookのスパムもまったく撲滅できていないことを考えると、「スパムはある程度あるも」という前提でユーザーが自衛していくしかさそうです。

昔からある手口でTwitterなど他SNSでも被害があります。勿論SMSメッセージなどでも送られており、自分にもいつ届くかわからないと考えて下さい。知らないアカウントからタグ付けされたら先ず怪しいと考えてタグを外したり、無視をしてください。魅力的な新商品の情報などで釣ろうとしますが、プレゼントなどの言葉につられてアクセスしないでください。所謂フィッシング詐欺と同じで、個人情報を抜かれます。

万が一、クレジットカード情報など入力すれば不正利用される可能性もあります。またアクセスすることでウイルス感染して自分のアドレスの登録者に同じ情報を自分からとして発信して被害を拡散する場合もあります。友人などにも迷惑をかける事になりますのでご注意ください。無視してください。

ネットの反応は?

注意喚起があるのは、まだマシかも。

「レターパックで現金送れ」並みに色んなサギまがいな話はあります。

一方で、Twitterもママ活募集などのスパムもなかなか撲滅しません。

自由な議論の場でもありますが、誘惑や罠もあり思わぬ使い方をすることも出きるので注意が必要ですよね。

そもそもInstagramに流れてくる広告は全て詐欺だからな。

めちゃくちゃ安い!と思ってリンク先へ行くと、会社の所在地すら存在しない場所になっていたり、通販なのに特定商取引法の記載が無いページだらけ。

いくら広告スポンサーだからと言って、あんなのを野放しにするなよと思う。

編集後記

おき編集長
おき編集長

まだリリースされたばかりですから、スパムとかの標的にされてしまうんでしょうね。

スレッズの設定とかみると日本語がおかしいところありますもんね。

「不敵席なコンテンツのコントロールなど」とかって記載されている箇所ありましたからw

コメント

タイトルとURLをコピーしました