【専門家が解説】友人に家のWi-Fiパスワードを教えても大丈夫? 安全に共有する方法は?

※当サイトではアフィリエイト広告を利用し商品紹介を行っております

ニュース

友人が自宅に訪れた際に、Wi-Fiのパスワードを聞かれることはありますか?家族以外の人々とパスワードを共有するのは問題ないと思いますか?この件について、詳しく専門家が解説します。

おき編集長
おき編集長

遊びに来た友人に家のWi-Fi パスワードを教えても大丈夫ですか?

岡田庄司さん
岡田庄司さん

いつも使っているSSIDやパスワードを教えるのは危険。ゲスト機能を利用しよう。

スポンサーリンク

万が一のことを考えて、いつも使っているSSIDとパスワードを教えるのは避けましょう

親戚や友達が自宅に訪れる際、しばしば自宅のWi-Fiを使うことがあります。ただし、通常使用しているSSID(Wi-Fi名)とパスワードを共有するのは控えるべきです。

SSIDとパスワードが知られてしまうと、自宅のネットワーク(LAN)にアクセスされ、共有ファイルが変更されたり削除されたりする可能性があります。信頼している親戚や友達が故意にそうすることは少ないでしょうが、誤操作の可能性も考慮に入れるべきです。

さらに、SSIDとパスワードが第三者に漏れた場合、ネットワークが不正に利用される危険性も高まります。

親戚や友達であっても、通常使用しているSSIDとパスワードを共有するのは非常にリスキーです。そのような状況では、多くの無線LANルーターに搭載されているゲスト機能を活用することが推奨されます。

Wi-Fiのゲスト機能とは?

メーカーによっては「ゲストポート」や「Guest Wi-Fi」など、”ゲスト”または”Guest”という言葉が含まれる機能があります。このゲスト機能を使用すると、インターネットへのアクセスは可能ですが、他のネットワーク機能は制限されるため、自宅のLANへの不正アクセスのリスクは低減します。

ただし、ゲスト機能は即座には使用できず、無線LANルータの設定が必要です。ルータのラベルには、ゲスト機能用のSSIDやパスワードが記載されている場合もありますが、設定でこの機能を有効にする手続きが必要です。

ラベルにSSIDやパスワードがない場合、ゲスト機能を有効にするとパスワードなしで使用可能な状態になることもあります。親戚や友人に教える場合、パスワードが不要でも安全だと考えがちですが、SSIDが知られてしまうと、第三者も制限なくアクセスできるため、これは避けるべきです。最悪のケースとして、自宅のWi-Fiが犯罪に使われる可能性も完全には排除できません。

ゲスト機能の設定方法

このケースでは、バッファローのWi-Fiルーター「WXR-5950AX12」を用いて設定手順を説明します。他の無線LANルーターでも操作はほぼ同様です。WXR-5950AX12の設定画面にアクセスするには、ウェブブラウザのURL欄に「192.168.11.1」と入力し、デバイスに記載されているログインパスワードを使用します。他のルーターについては、マニュアルを参照してください。

ゲスト機能は初期状態で無効(OFF)になっています。これを有効(ON)にするには、該当部分をクリックします。ゲスト機能が有効になると、ユーザー認証がOFFに設定されている場合、パスワードなしでWi-Fiが使えることに注意が必要です。

暗号化の種類とパスワードの設定は、指示アイコンをクリックすると設定画面が表示されるので、そこで行います。暗号化の種類は、番号が多い方(WPA3がWPA2より推奨)がセキュリティが強いです。WEPはセキュリティが弱いので選ばないようにしましょう。

設定が完了したら、「適用」または「保存」ボタンを押すことを忘れないでください。これでゲスト機能が使えるようになります。自分自身と訪問者が安全にネットワークを利用できるように、この機能を活用してください。

BUFFALO WiFi 無線LAN ルーター WXR-5950AX12 Wi-Fi6 11ax/11ac AX6000 4803 1147Mbps 日本メーカー【iPhone13/12/11/iPhone SE(第二世代)/PS5 メーカー動作確認済

価格:49,751円
(2023/8/28 07:34時点)
感想(0件)

ネットの反応は?

アクセスポイントにつなぐ機器のMACアドレスを設定すればいい。SSIDとアクセスキーがばれても未登録の機器は接続できない。

何がつながっているかわからん他人のWiFiにつなげるのは

落ちているものを食べるようなものだろう。

編集後記

おき編集長
おき編集長

親戚とかですと教えてしまいがちですが、自分の身は自分で守るというのと、こういったことは相手のためでもあるかもですね。

一度、設定をしてやり方を覚えてしまえばよい事なので、対応していきたいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました