コロナ禍後、観光需要の回復に伴い沖縄を訪れる観光客が増加し、バスやレンタカーなどの二次交通の混雑が深刻化している。那覇空港ではバス降車場での違法なレンタカーの受け渡しが後を絶たず、警備員と事業者の攻防が続いている。2025年には北部に大型テーマパークが開業予定で、観光業界からは「観光客を空港からスムーズに移動させられるのか」との懸念が上がっている。
那覇空港、バス降車場の様子は?
バス降車場がレンタカーであふれ、乗客を降ろせない
と、空港路線を担当するバス運転手たちからは悲鳴が上がっている。那覇空港では1階にレンタカー送迎車の停車場が設けられているが、レンタカーの急増により、順番待ちを避けたい小規模事業者が3階に移動し、バス降車場や一般車用の送迎スペースを違法に占拠する状況が発生している。週末だけでなく、平日の午前中にも混雑する時間帯があるという。
違法受け渡しを行うレンタカー事業者は
自分らのような弱小会社が空港外までバス送迎すると割に合わない
とし、受け渡しを禁止する那覇空港側に問題があると主張している。彼らは空港でレンタカーを直接手渡すことを売りに利用料を稼いでおり、今後も違法受け渡しをやめるつもりはないと話す。
巡回する警備員は
20~30分と長時間駐車するレンタカー事業者もざらで、注意すると逆上する人もいる
とため息をつく。警察が取り締まると一時的に立ち退くが、しばらくすると再び戻ってくるため、いたちごっこが続いている。
行政側の対応は?
那覇空港を管轄する国土交通省那覇空港事務所は、この状況を問題視している。高架道路の延伸に伴い、ターミナルビル3階のバス降車場を2倍に増設し、乗降場を再編して混雑緩和を図る計画だ。担当者は
那覇空港事務所
担当者
スペースを広げるだけでは根本的な解決にならず、違法行為を排除する必要がある
と述べ、警察と協力して空港全体の取り締まりを強化する方針を示した。
2023年度の県内レンタカー登録台数は過去最多の51,000台に達し、観光の回復に伴い新規事業者が増加、事業者数は2019年度比で2.1倍の1,885社に急増している。個人事業主も増加しており、レンタカー協会に未加盟の事業者も多い。
2025年夏には北部に大型テーマパーク「ジャングリア」が開業予定で、さらなる観光客の増加が見込まれている。観光関係者は
北部の渋滞にばかり注目が集まるが、玄関口の那覇空港こそ注意が必要だ
現状がこれだけひどい中、対策せずにオープンを迎えれば、那覇空港はパンクする
と危機感を強めている。
専門家の反応は?
違法行為であるなら、取締りを強化するしかないと思います。警察の取締後、直ぐに同じ事を繰り返す悪質業者は、事業停止にするなど行う必要があります。放置すれば事故のもと。厳しく対応するべきです。
那覇空港は、施設前の路上や駐車場を含む空港内でのレンタカーの貸し渡しや返却のサービスを禁じています。まずは違法業者への徹底した管理と締め出しが求められますが、とはいえレンタカー営業所の送迎バスの待機所も不足している状況で、空港そのものの容量超過が大きな課題になっています。レンタカー営業所の多くは豊見城に集中しており、空港間を送迎バスで結びますが、通常なら15分程度の距離が道路渋滞によって30分~40分を要し、また、豊見城付近の営業所から市中心の県庁前へのアクセスも、混雑する時間帯には1時間弱を要することも。そうした背景から、多少、料金が高くても空港受け渡しをしたい利用者が存在するのも事実。そうした利用者にもペナルティを課したいところです。観光立県として今後も発展していくためには、例えばタイのような公的機関「ツーリストポリス」の設置や導入が必要なのではとも考えます。
ネットの反応は?
「自分らのような弱小会社が空港外までバス送迎すると割に合わない」とは、そもそも参入前からそのルールがあるわで、「割に合わない」ならその違法事業はやめればいいだけ。「受け渡しを禁止する那覇空港側に 問題がある」といっても「なぜそのルールがあるのか?」を理解しないで自分の都合だけ押し付けても一般的には受け入れられない。行政は「違法行為を繰り返すレンタカー業者を利用しないように」と先ずは注意喚起する必要がありますね。
那覇空港に隣接する道路は本当にひどい状況です。例えば車で飛行機の送迎しようと思っても、一般車の乗り降りできるスペースに停まってる車が一杯で、まず人の乗り降りするのが難しいし、空港に隣接している駐車場に停めようと思っても、満車状態で駐車スペースに空きが出るまで立体駐車場内をぐるぐる走る車で一杯です。明らかに観光客に対してキャパオーバーだと思う。自分も旅行や仕事で行って混雑ぶりを見て地元の人に申し訳ないと思うことが多いけど、県としても空港をもう一つ作るとか、那覇空港周りを開発するとかしないと地元で生活してる人たちが大迷惑だと思うな
取り締まりが甘いの一言でしょう。
許可車両以外は侵入禁止にして、侵入即罰金とかにしないと永遠に続くと思う。
またその原資として、早く観光税徴収を実施すべき。
また観光税自体も平成30年から協議が始まっているらしいが、いったい何年時間をかけてるのか?
そんなことだから問題が多発しているのでしょう。
結局これらの諸問題も、行政や観光団体がちんたらしていることに端を発しているのだと思う。
編集後記
たしかに空港着いてレンタカーの送迎バス待って、バス乗って会社で手続きしてなんてしてたら平気で2時間くらい経過してたからなぁ。
コメント