マイナ予算5000億円が未使用 河野デジタル相は総点検「順調」

※当サイトではアフィリエイト広告を利用し商品紹介を行っております

ニュース

衆議院の予算委員会で30日に、鈴木淳司総務相は「マイナンバーポイント第2弾」に関連する予算のうち、約5000億円が使用されていないと発表しました。当初、9500万人がポイントを最大限に申請することを想定して、約1兆8000億円が予算として計上されていましたが、そのうち約30%が余剰となっていることが明らかになりました。

総務省は、「マイナンバーカード」に健康保険証の機能を組み込んだシステムが、登録を行わなかった人がいるにも関わらず効果があったと説明しています。第2弾の申請では、新規カード取得が約5000万人、保険証機能の登録が約6800万人、公金受け取り口座の登録が約6400万人に上りましたが、総額で約1兆2000億円の予算のうち、約5000億円が未使用のまま残っています。

スポンサーリンク

総点検「順調」と河野デジタル相 マイナ保険証の体験会を視察

河野太郎デジタル相は、マイナンバーに関するトラブルに対する政府の総点検が「順調に進んでいる」と述べました。この発言は、健康保険証の機能を組み込んだマイナカード、いわゆるマイナ保険証の普及を目的とした神奈川県二宮町での体験会を視察した後、記者団に対して行われました。

マイナ保険証の使用率はまだ低いものの、河野氏は

河野太郎<br>デジタル相
河野太郎
デジタル相

便利だということがだんだん伝われば増えていく。あまり心配はしていない

と述べ、診察券との統合を含む利便性の向上に取り組む意向を示しました。

この体験会はデジタル庁が主催し、参加した住民は自分のマイナカードを使って本人確認のプロセスを実際に体験することができました。デジタル庁は、将来的に全国約100箇所でこのような体験会を開催する計画を持っています。

専門家の反応は?

本来であれば「間に合わなかった人」「できなかった人」を作らず、公平に配分する方法を考えるべきだったのでは?と思います。

さらに、この剰余金をこの後どう使うかは気になるところ。こうした剰余金が毎年平均で約1.4兆円ほどあり、本来は剰余金の半分は国債の返済にあてることが法律で定められているものの、近年は補正予算に使われているとのこと。

借金返済に充てられるのか、いまだ目途が立たない、異次元の少子化対策の財源の一部として使われるのか、防衛費などに使われるのか。気にしていきたい。

第2弾は「コロナ克服・新時代開拓のための経済対策」の名で21年末の臨時国会で同年度の補正予算として可決・成立。23年2月末までを申し込み期限としたものの延長に次ぐ延長で9月末まで引っ張りました。それで「3割弱が余った」のだから補正予算(=国民負担)の見積もりがずさんであったと言わざるを得ません。  

コロナ対策が主眼であったのも忘れられていそう。消費を喚起するべくポイントを付けたのはわかるにしてもスマホ専用アプリでカードを読み取らないとワクチン接種証明書が発行できない仕組みとしたのも疑問が残るのです。5類以降後には接種証明書の用途も限られました。  

余ったならばいいという話でもない。予算の原則は単年度主義。それを翌年まで繰り越してなお余るのではいったい国会は何をやっているのだと批判されるべきです。

『マイナ保険証』の問題点はというと、実は、『マイナンバーカード』側の問題だけではなく、病院や医院側の従来のシステムとの『マイナンバーカード』のつなぎ方にも問題がある。病院や医院では、今までのベンダー提供での『マイナンバー』対応システムしか選択肢がない。しかし、それらのベンダーの規格がまちまち。銀行と同様に、古いシステムの上に新たなシステムを乗せるので、予期せぬバグがいつまでもなくならない。故に、マイナンバーカードの『総点検』と共に、従来、バラバラな規格で進んだ規格を統一するには、システムそのものを見直さなければならない。トラブルの原因も断定するためにも、マイナンバーを起点とした基本システムを無償でベンダーにて提供するなども検討すべきではないだろうか?

ネガティブな評判ばかりが目立つマイナ保険証ですが、使ってみたら便利でした。受付端末に自分でカードを読ませ、パスワードか顔認証するたけでOK。事務員さんに保険証を確認してもらい、返却してもらうという手間が省け、QRコード決済を初めて使った時の感覚に似ていました。

問題はシステムが不安定(だと報じられている)ことや、マイナンバーカードの実質義務化の手段に使われていることですね。同じ便利さは、保険証をICチップ付きにするだけでも実現できることでしょうから…。

ネットの反応は?

足りなくてまた予算を計上するより、あまったならいいんじゃないですか。

予想を上回る人が取得したなら、もうポイントを付与する必要もないでしょう。

5000億は大きいです、お金はいくらあっても足りないぐらいなんですから、余った5000億円は、教育だとか福祉、医療などのもうマイナ関連以外のことに有効に使ってもらいたいと思います。

編集後記

おき編集長
おき編集長

余るのは構わないと思うけど、その後の使い道ですよね。

先日もシレっと閣僚の給与引き上げの法案だしてましたからね。

この状況でよくこんな事するなぁと、完全に国民の事をなめてますね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました