2月上旬から飛散 例年の2倍も

※当サイトではアフィリエイト広告を利用し商品紹介を行っております

ニュース

本日5日、日本気象協会が「2025年春の花粉飛散予測 第2報」を発表しました。2025年春の花粉の飛散開始時期は、例年とほぼ同じとなる見込みです。スギ花粉は、2月上旬に九州で、2月中旬には関東以西の広い地域で飛散が始まると予想されています。また、飛散量は多くの地域で例年を上回ると見込まれています。

スポンサーリンク

2025年 スギ花粉の飛散開始時期

2025年のスギ花粉の飛散開始時期は例年と同程度と予想されています。2月上旬には九州や四国、中国、東海、関東の一部で、2月中旬には関東以西の広い範囲でスギ花粉の飛散が始まる見込みです。北陸や東北南部では2月下旬から、東北北部では3月上旬から中旬にかけてスギ花粉シーズンがスタートするでしょう。

スギの雄花は、初冬に厳しい冷え込みがあると休眠打破が順調に進み、休眠から覚めた後は気温が高いほど開花が早まる傾向があります。今シーズンの冬は、12月初めに暖かかった地域でも寒い日が続くようになり、今後2月にかけて気温は平年並みで推移する見通しです。このため、スギの雄花の休眠打破は順調に進み、寒さが緩む日が現れるとスムーズに開花が進むと考えられます。その結果、九州から東北にかけて、スギ花粉の飛散開始時期は例年通りの2月上旬から3月中旬になる見込みです。

スギ花粉は、飛散開始と認定される前から少量ずつ飛び始めます。2月上旬に飛散開始が予想される地域では、早めの花粉対策を行うことをおすすめします。

2025年春の花粉飛散量予測【例年比】

引用:日本気象協会

2025年春の花粉飛散量は、例年(過去10年の平均)と比較して、九州から北海道の多くの地域で増加すると予想されています。特に四国、中国、近畿地方では、飛散量が非常に多くなる地域もあるでしょう。一方、東北北部では例年を下回る見込みです。

2025年春の花粉飛散量予測【前シーズン比】

引用:日本気象協会

2025年春の花粉飛散量は、前シーズン(2024年)と比較して、九州から近畿、東北南部で非常に多くなると予想されます。北陸や関東甲信でも多い傾向が見られる一方、東海は前シーズンと同程度、東北北部や北海道では少なくなる見込みです。特に九州から近畿、東北南部などでは、2024年と比べて飛散量が大幅に増加すると予測されています。花粉症の方は早めに十分な対策を整えることをおすすめします。

花粉飛散量予測の根拠

引用:日本気象協会

(1) 前年(2024年)夏の気象条件
花粉の飛散量には、前年夏の気象条件が大きな影響を与えます。気温が高く、日照時間が長いと花芽の形成が活発になり、翌春の飛散量が増える傾向があります。2024年の夏は猛暑となり、花芽の形成に適した「高温・多照」の条件が九州から北海道までほぼ揃っていたと推測されています。

(2) 前シーズン(2024年)春の花粉飛散量
花粉の飛散量は、前年春の飛散量が少なければ増加し、多い場合は減少する傾向があります。前シーズン(2024年)の春は、九州から近畿、北陸、東北南部で例年を下回り、関東甲信でも例年並みかやや少ない傾向でした。一方、東海や東北北部、北海道では例年を上回る飛散量が観測されました。前シーズン(2024年)は、飛散量が抑えられた地域が多かったことから、2025年は気象条件が整えば飛散量が増加する地域が多くなると予想されます。

スギ雄花の花芽調査

日本気象協会が実施した花芽調査によると、この秋のスギ雄花の花芽の量は、四国、近畿、東海で例年を上回る傾向が確認されています。
さらに、植物や森林の研究者が参加する研究会では、関東でも例年並みかそれ以上の量であることが報告されています。

予測根拠のまとめ

2024年の夏は猛暑となり、花芽の形成に適した「高温・多照」の気象条件が九州から北海道にかけて広く整いました。また、花粉の飛散量には、前年春の飛散量が少なければ増え、多ければ減るという傾向があります。2024年春は花粉の飛散量が抑えられた地域が多かったため、2025年春は2024年と比較して飛散量が増える地域が多いと予想されます。

これらを踏まえると、2025年春の花粉飛散量は、例年と比較して九州から北海道のほとんどの地域で多く、非常に多い場所もあるでしょう。一方、東北北部では2024年春に飛散量が非常に多かったことや、夏に日照時間が少ない時期があった影響で、例年より少ない見込みです。前シーズン(2024年)と比較すると、九州から近畿および東北南部では非常に多く、北陸と関東甲信でも多い傾向が見られます。東海は前シーズン並み、東北北部と北海道では少なくなると考えられます。

ネットの反応は?

本当に花粉は一番の悩み。毎年2月ごろから目がかゆくなり、鼻がとまらなくなり、3月頃が一番ひどくて顔が荒れたり、熱まで出てしまう。4月、5月上旬くらいまではずっとキツい。

花粉を弾くスプレーやマスクをガッチリしても思ったような効果はなく、常に体調が悪い。

普通の風邪を5類感染症にするなら、花粉症もなんとか対応してくれ頼む。

暑さと花粉は比例するのか、花粉量が毎年例年以上という報道を目にしますが、花粉が少ないシーズンは冷夏と同じくもう来ないのでしょうか。

去年だったか、スギの木の雄花だけを枯らす薬剤を散布する実証実験が行われてましたね。

伐採だけでは数十年かかると言われ、日本に住む限りはほぼ一生付き合わなければいけないしんどさかと思いますが、どうにか科学技術の進歩で花粉症撲滅の歩みを加速してほしい。

編集後記

おき編集長
おき編集長

このニュースを見ただけで鼻がむずむずする

コメント

タイトルとURLをコピーしました